プレゼントにおすすめなガジェットを1分で診断

【SwitchBotシリーズ レビュー】あらゆるモノをスマート化!バリエーション豊富で便利すぎるリーズナブルなIoTデバイス

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、自宅のスマートホーム化を着々と進めているイツキ(@saigalog)です。

今回レビューする「SwitchBotスイッチボットシリーズ」は、スマートホーム化に欠かせないIoTデバイスです。

Wi-FiやBluetooth、赤外線といった無線通信できるデバイスは比較的スマートホーム化しやすいのですが、問題はそれらに対応していないモノ

しかしシリーズの1つである「SwitchBotボット」は、搭載されたロボットアームで物理的にデバイスのボタンを押すことができるという画期的な製品です。

本記事ではそんなスマートホーム化に必要不可欠といっても過言ではない「SwitchBotシリーズ」を実際の使用例も含め、詳しくレビューしていきます!

お知らせ

※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。

SwitchBotシリーズについて

SwitchBotシリーズ」は、あらゆる家電やガジェットをスマートホーム(IoT)化できるデバイスです。

IoTとは

IoTとは「Internet of Things」のことで、直訳すると「モノのインターネット」。

家電やガジェットを始めとした様々な「モノ」がインターネットに接続することで、より便利に使えるようになります。

SwitchBotシリーズ」には、以下の製品がラインナップされています。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

生活に必要なものが数多くそろっています!

その中から本記事では、以下の4つの製品をレビューします。

SwitchBotカーテン」「SwitchBot人感センサー」「SwitchBot開閉センサー」「SwitchBot屋内カメラ」については、別記事で詳しくレビューしています。

SwitchBotカーテンレビューはこちら 【SwitchBotカーテン レビュー】カーテンの開閉を完全自動化!心地よい朝の陽射しで目覚めることができる画期的なIoTデバイス SwitchBot人感センサーレビューはこちら 【SwitchBot人感センサー レビュー】動体検出で防犯にも!スマホへの通知やシリーズ製品とも連携できるコンパクトな人感センサー SwitchBot開閉センサーレビューはこちら 【SwitchBot開閉センサー レビュー】ドアが開いたらスマホに通知!シリーズ製品との連携や防犯にも役立つコンパクトな開閉センサー SwitchBot屋内カメラレビューはこちら 【SwitchBot屋内カメラ レビュー】ナイトビジョンでクリアな映像!シリーズ製品との連携でスマートホーム化できるコンパクトな屋内カメラ

これらのデバイスは、すべてスマホアプリ「SwitchBot」で管理・操作できます。

SwitchBot

SwitchBot

wonderlabs, Incorporated無料posted withアプリーチ

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

まずは「SwitchBot」アプリをスマホにインストールしておきましょう!

「SwitchBot」アプリをインストールしたら、SwitchBotアカウントを登録します

プロフィール画面の「ログイン」をタップします
SwitchBotシリーズ ログイン
メールアドレスとパスワードを入力して「登録」ボタンをタップします
SwitchBotシリーズ 登録
入力したメールアドレスに認証コードが記載されたメールが届きます
SwitchBotシリーズ 認証コード
メールで届いた認証コードを入力して「OK」ボタンをタップします
SwitchBotシリーズ 認証コード入力
プロフィール画面でログインできていれば完了です
SwitchBotシリーズ ログイン成功

また「SwitchBotシリーズ」は音声で操作できることが最大のメリットでもあるので、スマートスピーカーと組み合わせて使うと本領を発揮します。

SwitchBotシリーズ スマートスピーカー
Amazo Echo Show 5レビューはこちら 【Amazon Echo Show 5 レビュー】5.5インチスクリーンが付いて音楽再生も便利なコスパ最強のスマートスピーカー
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

Alexaなら「Amazon Echo Show 5」、Googleアシスタントなら「Google Nest Hub」がおすすめです♪

SwitchBotハブミニレビュー

SwitchBotハブミニ」の外箱は、白と赤のツートーンカラーを基調としたシンプルなデザインです。

SwitchBotハブミニ 外箱

裏面には製品の特徴が記載されています。

SwitchBotハブミニ 外箱裏面

同梱物として以下のものが入っています。

SwitchBotハブミニ 同梱物
SwitchBotハブミニの同梱物
  • SwitchBotハブミニ本体
  • USB Type-A to Micro USBケーブル
  • 両面シール
  • クイックスタートガイド

USB Type-A to Micro USBケーブルの長さは約145 cm

SwitchBotハブミニ USBケーブル

壁などに貼り付けるのに使う両面シールが付属しています。

スペック

SwitchBotハブミニ」は家中の赤外線リモコンを一つにまとめ、インターネットに接続して外出先からも家電を操作できるスマートリモコンです。

SwitchBotハブミニ

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名 SwitchBotハブミニ
本体サイズ 64 × 64 × 19 (mm)
重さ 36 g
材質 ABS樹脂
電圧 5V

外観

SwitchBotハブミニ」の外観は、白いプラスチック素材で統一されています。

SwitchBotハブミニ 外観

本体上部には白く点灯するインジケーターがあります。

SwitchBotハブミニ インジケーター

上部側面にはボタンがあります。

SwitchBotハブミニ ボタン
ボタンの機能
  • 2秒間長押し:スマホとのペアリング(Bluetooth)
  • 15秒間長押し:工場出荷時の状態に戻す

底面には壁掛け用の穴と、製品の仕様が記載されています。

SwitchBotハブミニ 底面
記載の仕様

SwitchBot Hub Mini

MODEL:W0202200

INPUT:5V 1A

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

四隅には滑り止め用のゴム脚が貼られています。

下部側面には電源用のMicro USBポートがあります。

SwitchBotハブミニ USBポート

付属のUSBケーブルを電源と接続して使います。

SwitchBotハブミニ 電源接続
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

電源アダプターは同梱されていないので、別途用意が必要です。

一般的な壁掛けフックに取り付けることができます。

SwitchBotハブミニ フックに取り付け

わが家ではこのように壁にかけて使っています。

SwitchBotハブミニ 壁掛け

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

  

カラーバリエーション「ブラック」

SwitchBotハブミニ」にはカラーバリエーションとしてブラックも用意されています。

SwitchBotハブミニ ブラック

外箱や同梱物などはホワイトと差はありません。

マットなブラックなので、インテリアにあわせてこちらの方が使いやすいという人も多いハズ。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

SNSなどでSwitchBot製品のブラックのカラバリを待ち望む声が多くありました!

ホワイトと並べてみるとこんな感じです。

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

  

サイズ・重量

SwitchBotハブミニ」のサイズは64 × 64 mmです。

SwitchBotハブミニ サイズ

厚さは19 mm

SwitchBotハブミニ 厚さ

スマホ(iPhone 12 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

SwitchBotハブミニ スマホと比較

手のひらサイズでコンパクトです。

SwitchBotハブミニ 手のひらサイズ

重さは36 gでした。

SwitchBotハブミニ 重さ

機能

最初にスマホアプリ「SwitchBot」で初期設定を済ませましょう。

デバイスの追加から「ハブミニ」をタップします
SwitchBotハブミニ 選択
上部側面にあるボタンを3秒間長押しします
SwitchBotハブミニ ボタン長押し
インジケーターが点滅したら「次へ」ボタンをタップします
SwitchBotハブミニ インジケーター点滅
デバイス名とWi-Fi接続情報を入力して「OK」ボタンをタップします
SwitchBotハブミニ Wi-Fi情報
ホーム画面にSwitchBotハブミニが追加されたら完了です
SwitchBotハブミニ ホーム画面

家電のリモコンを登録する

SwitchBotハブミニ」に家電のリモコン操作を登録すれば、スマホアプリや音声で操作できるようになります。

SwitchBotハブミニ リモコン

登録する家電のリモコンを手元に用意して設定を進めます。

「新しいデバイスを追加する」をタップします
SwitchBotハブミニ 新しいデバイスを追加する
リストから登録する家電の種類を選びます
SwitchBotハブミニ 家電リスト
「スマートラーニング」をタップします
SwitchBotハブミニ スマートラーニング
「SwitchBotハブミニ」に向けてリモコンのボタンを押します
SwitchBotハブミニ リモコン押下
動作を確認して問題なければ「応答が正しい、保存!」をタップします
SwitchBotハブミニ 保存
登録した家電が追加されていれば完了です
SwitchBotハブミニ 家電追加完了

スケジュールを登録すれば、指定した時間に自動的に家電を操作できます。

SwitchBotハブミニ スケジュール
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

例えばエアコンなら、朝起きる少し前に電源ONにできれば快適ですよね♪

家電を音声操作する

SwitchBotハブミニ」をAlexaやGoogleにアシスタントに連携して、スマートスピーカーに話しかければ家電を音声操作できます。

SwitchBotハブミニ 音声操作

ここではAlexaと連携する手順を例に紹介します。

Alexaのスキルから「スイッチボット」を選びます
SwitchBotハブミニ Alexaスキル
登録したSwitchBotアカウントでログインしてリンクします
SwitchBotハブミニ Alexaリンク
「端末を検出」ボタンをタップします
SwitchBotハブミニ 端末を検出
デバイスの一覧に「SwitchBotハブミニ」に登録した家電が追加されていれば完了です
SwitchBotハブミニ Alexa追加成功

ちなみにGoogleアシスタントの場合は、「Google Home」アプリで「Switchbot Smart」とリンクすれば自動的に登録した家電もリンクされます。

Google Home

Google Home

Google LLC無料posted withアプリーチ

Alexaに話しかければ、家電の電源のON/OFFや操作ができます。

SwitchBotボットレビュー

SwitchBotボット」の外箱は、白と赤のツートーンカラーを基調としたシンプルなデザインです。

SwitchBotボット 外箱

裏面には「SwitchBotボット」でスマート化できる家電の例が記載されています。

SwitchBotボット 外箱裏面

同梱物として以下のものが入っています。

SwitchBotボット 同梱物
SwitchBotボットの同梱物
  • SwitchBotボット本体
  • 両面テープ
  • 壁スイッチ用シール
  • クイックスタートガイド

壁スイッチ用のシールが付属しています。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

SwitchBotボット本体の背面にも元からついているので、予備になります。

フックがついた両面テープは本体のロボットアームに引っ掛けて使います。

スペック

SwitchBotボット」は、動くロボットアームで物理ボタンを押してON/OFF切り替えられるスマートスイッチです。

SwitchBotボット

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名 SwitchBotボット
本体サイズ 36 × 43 × 24 (mm)
重さ 42 g
材質 ABS樹脂
電圧 3V
バッテリータイプ リチウム金属

外観・機能

SwitchBotボット」の外観は、白いプラスチック素材で統一されています。

SwitchBotボット 外観

上部側面には「SwitchBotボット」の特徴であるロボットアームがあります。

SwitchBotボット ロボットアーム

ロボットアームはこのように動いて物理ボタンを押してくれます

SwitchBotボット ロボットアーム動作
「押す」モード
アクションモードの種類
  • 「押す」モード:ロボットアームはワンダイレクションで押します
  • 「スイッチ」モード:押す・引き上げる動作で照明などのスイッチをON/OFFできます
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_odoroki_icon_new.jpgイツキ

IoTと言ったら無線接続(Wi-FiやBluetooth、赤外線)がほとんどですが、それらに対応していないデバイスも操作できるのが画期的です!

背面には貼り付け用の両面シールがあらかじめ付けられています。

SwitchBotボット 背面

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

  

壁スイッチに使うときは、ロボットアームの先にフック付きの両面テープを引っ掛けます

SwitchBotボット フック

わが家ではキッチンの照明スイッチ給湯器の端末に取り付けてみました。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

給湯器の端末は壁から2 cmほど出っ張っているので、「SwitchBotボット」の下に同じくらいの厚さの木板を入れています。

SwitchBotボット」を設置したら、「SwitchBot」アプリに登録します。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

スマホとBluetooth接続でカンタンに登録できます♪

そしてAlexaなどで音声操作する場合は、アプリ上でクラウドサービス」をONにする必要があります。

SwitchBotボット クラウドサービス
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_hirameki_icon_new.jpgイツキ

Alexaなどと連携できないときはこの手順を忘れていることが多いので、要チェックです!

Alexaに話しかけて「SwitchBotボット」をスイッチモードで動かし、キッチンのライトをON/OFFできるようにしました。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

数秒のタイムラグはありますが、理想的な動きをしてくれています!

給湯器の端末はGoogleアシスタントで音声操作してみました。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_hirameki_icon_new.jpgイツキ

動画内のボイラー」のようにわかりやすく短めの名前をつけると、音声操作の認識率が上がっていい感じです♪

サイズ・重量

SwitchBotボット」のサイズは36 × 43 mmです。

SwitchBotボット サイズ

厚さは24 mm

SwitchBotボット 厚さ

スマホ(iPhone 12 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

SwitchBotボット スマホと比較

指でつまめるくらいコンパクトにまとまっています。

SwitchBotボット コンパクト

重さは42 gでした。

SwitchBotボット 重さ

SwitchBotリモートボタンレビュー

SwitchBotリモートボタン」の外箱は、白と赤のツートーンカラーを基調としたシンプルなデザインです。

SwitchBotリモートボタン 外箱

裏面には製品の特徴が記載されています。

SwitchBotリモートボタン 外箱裏面

同梱物として以下のものが入っています。

SwitchBotリモートボタン 同梱物
SwitchBotリモートボタンの同梱物
  • SwitchBotリモートボタン
  • マジックテープ式両面シール
  • 取扱説明書

壁などに貼り付けるマジックテープ式の両面シールが1つ付属しています。

SwitchBotリモートボタン 両面シール

スペック

SwitchBotリモートボタン」は、Bluetooth接続でSwitchBotデバイスをワンタッチで操作できるスマートスイッチです。

SwitchBotリモートボタン

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名 SwitchBotリモートボタン
本体サイズ 42 × 36 × 12 (mm)
重さ 19 g
バッテリータイプ 二酸化マンガンリチウム

外観

SwitchBotリモートボタン」の外観は、白いプラスチック素材で統一されており、中央には凹凸の2つのボタンがあります。

SwitchBotリモートボタン 外観

上部側面にはストラップホールがあります。

SwitchBotリモートボタン ストラップホール

裏面には電池カバーがあります。

SwitchBotリモートボタン 電池カバー

電池交換するときは、電池カバーを開けて中のボタン電池を取り出しましょう。

SwitchBotリモートボタン ボタン電池
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

ボタン電池の型は「CR2450」です。

電池についている絶縁シートを抜くと、下部側面にあるインジケーターが白く点滅します。

SwitchBotリモートボタン インジケーター

付属の両面シールを使って壁などに貼り付けて使えます。

SwitchBotリモートボタン 壁に貼り付け
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

わが家では他のリモコンも貼られている壁にまとめています。

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

  

サイズ・重量

SwitchBotリモートボタン」のサイズは42 × 36 mmです。

SwitchBotリモートボタン サイズ

厚さは12 mm

SwitchBotリモートボタン 厚さ

スマホ(iPhone 12 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

SwitchBotリモートボタン スマホと比較

気をつけないと失くしてしまいそうになるくらい小さくて軽量です。

SwitchBotリモートボタン 小さい
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

ちなみにスマホアプリの「リモートボタンを探す」機能を使えば、インジケーターの点滅とビープ音で場所を教えてくれます。

重さは19 gでした。

SwitchBotリモートボタン 重さ

機能

他のSwitchBotデバイスと同じように、「SwitchBot」アプリに登録して使います。

デバイスの追加で「リモートボタン」をタップします
SwitchBotリモートボタン 選択
2つのボタンを2秒間長押しします
SwitchBotリモートボタン ボタン長押し
インジケーターが点滅します
SwitchBotリモートボタン インジケーター点滅
「次へ」ボタンをタップします
SwitchBotリモートボタン ペアリング開始
リモートボタンの名前を入力して「次へ」ボタンをタップします
SwitchBotリモートボタン 名前入力
ホーム画面にリモートボタンが追加されたら完了です
SwitchBotリモートボタン ホーム画面

アプリでは「SwitchBotリモートボタン」のそれぞれのボタンを押したときのアクションを設定できます。

SwitchBotリモートボタン アクション

キッチンのライトをON/OFFできる「SwitchBotボット」を、「SwitchBotリモートボタン」で操作してみました。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

ワンタッチなのでカンタンですし、スマホや音声での操作に慣れていない方にもおすすめです♪

SwitchBot温湿度計レビュー

SwitchBot温湿度計」の外箱は、白と赤のツートーンカラーを基調としたシンプルなデザインです。

SwitchBot温湿度計 外箱

裏面には製品の特徴が記載されています。

SwitchBot温湿度計 外箱裏面

同梱物として以下のものが入っています。

SwitchBot温湿度計 同梱物
SwitchBot温湿度計の同梱物
  • SwitchBot温湿度計
  • マグネットシート
  • 単4電池 × 2
  • スタンド
  • 取扱説明書

単4電池が2本付属しています。

SwitchBot温湿度計 単4電池

スタンドは本体裏の溝にはめ込んで使います。

マグネットシートは壁などに貼って使います。

スペック

SwitchBot温湿度計」は、温度と湿度を測定・記録し他のスマート家電を動かすトリガーとしても使える温湿度計です。

SwitchBot温湿度計

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名 SwitchBot温湿度計
本体サイズ 55 × 55 × 24 (mm)
重さ 70 g
バッテリータイプ アルカリ

外観

SwitchBot温湿度計」の外観は、白いプラスチック素材で統一されており、中央には白黒の液晶画面があります。

SwitchBot温湿度計 外観

上部側面にはセンサーがあります。

SwitchBot温湿度計 センサー

裏面にはボタンと電池カバーがあります。

SwitchBot温湿度計 裏面

電池交換するときは、電池カバーを開けて取り出しましょう。

SwitchBot温湿度計 電池カバー

裏面はマグネット式になっているので、ホワイトボードや冷蔵庫などにもそのまま貼り付けることができます。

SwitchBot温湿度計 貼り付け
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

見やすい場所に貼り付けたり置くことをおすすめします。

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

  

サイズ・重量

SwitchBot温湿度計」のサイズは55 × 55 mmです。

SwitchBot温湿度計 サイズ

厚さは24 mm

SwitchBot温湿度計 厚さ

スマホ(iPhone 12 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

SwitchBot温湿度計 スマホと比較

手のひらサイズでとてもコンパクト。

SwitchBot温湿度計 手のひらサイズ

重さは70 g(電池込)でした。

SwitchBot温湿度計 重さ

機能

他のSwitchBotデバイスと同じように、「SwitchBot」アプリに登録して使います。

デバイスの追加で「温湿度計」をタップします
SwitchBot温湿度計 選択
本体背面のボタンを長押しします
SwitchBot温湿度計 ボタン長押し
Bluetoothマークが点滅します
SwitchBot温湿度計 Bluetoothマーク点滅
「次へ」ボタンをタップします
SwitchBot温湿度計 次へ
温湿度計の名前を入力して「次へ」ボタンをタップします
SwitchBot温湿度計 名前入力
ホーム画面に温湿度計が追加されたら完了です
SwitchBot温湿度計 ホーム画面

アプリでは「SwitchBot温湿度計」が計測した温度と湿度の履歴を、時間・日・週・月・年単位で確認できます。

SwitchBot温湿度計 履歴

Alexaなどで音声操作する場合は、アプリ上で「クラウドサービス」をONにする必要があります。

SwitchBot温湿度計 クラウドサービス

実際にAlexaを使ってスマートスピーカーで温度を聞いてみました。

https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

Alexaでは温度しか聞くことができないので、大きなメリットではないのが正直なところ。

SwitchBot温湿度計」のもっとも便利な使い方は、「SwitchBot」アプリで設定できるシーン」の条件にすることです。

SwitchBot温湿度計 シーン設定
https://gadgerba.com/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

上の例のように、温度が20℃より低くなったらエアコン(暖房)をONにする、といった指定をして自動化できます。

SwitchBotシリーズレビューまとめ

本記事では「【SwitchBotシリーズ レビュー】あらゆるモノをスマート化!バリエーション豊富で便利すぎるリーズナブルなIoTデバイス」について書きました。

スマートホーム化に必要なデバイスがバリエーション豊富にそろっており、価格もほとんどが1万円以下と非常にリーズナブル。

おすすめの使い方はやはり音声操作なので、まずは「SwitchBotハブミニ」を用意してあとは用途にあったデバイスを少しずつ選んでいくのがよいでしょう。

自宅をスマートホーム化したい方、かゆいところに手が届く便利なデバイスをお探しの方は、ぜひ「SwitchBotシリーズ」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

【SwitchBot防水温湿度計 レビュー】リアルタイムで外気温や湿度をチェック!防水仕様で他の製品とも連携できるスマート温湿度計 【SwitchBotロックPro レビュー】そりゃNo.1になるわけだ!ユーザーの意見を真摯に受け止めて改善に改善を重ねて完成した究極のスマートロック 【SwitchBotカーテン3 レビュー】スマートホームの定番がさらに進化!かんたん設置でカーテンを自動開閉してくれるIoTデバイス 【SwitchBotソーラー屋外用防犯カメラセット レビュー】外の様子をバッチリ管理!かんたん設置なソーラーパネルで充電いらずのフルHD屋外カメラ 【SwitchBot K10+ レビュー】驚異の直径25cm!スペックは変わらずに小型化に成功した業界の常識をくつがえす革新的なロボット掃除機 【SwitchBotハブ2 レビュー】カナメのハブがさらに進化!温湿度計とタッチボタン搭載でMatterにも対応した次世代スマートリモコン 【SwitchBotロボット掃除機S1 Plus レビュー】業界一の静音性!アプリ完備で水拭きと吸引を同時に行うロボット掃除機 【SwitchBot見守りカメラ 3MP にゃんボット レビュー】ネコ型カメラが可愛く見守る!パン&チルトでナイトビジョンもできる高解像度3MP屋内カメラ 【SwitchBotキーパッドタッチ レビュー】スマートロックに欠かせない!アプリ&パスコード&NFCカードと指紋認証にも対応したSwitchBotロック専用キーパッド 【SwitchBotシーリングライトプロ レビュー】アプリ調光で快適生活!スマートリモコン機能も搭載したAIスピーカー対応シーリングライト 【SwitchBotキーパッド レビュー】スマートロックがさらに快適に!アプリやパスコード、NFCカードに対応し音声操作でも施錠・解錠できるSwitchBotロック専用キーパッド 【SwitchBotロック レビュー】玄関の鍵をIoT化!アプリはもちろんNFCタグや遠隔操作、自動施錠にも対応し音声操作も可能なスマートロック 【SwitchBotタグ レビュー】スマホをタグにかざすだけ!アプリやデバイス起動の手間がさらに減らせる防水NFCタグ 【SwitchBotスマート電球 レビュー】コスパ最強!リーズナブルで周辺機器豊富な1600万色マルチカラースマートLED電球 【SwitchBotプラグ レビュー】古い家電もIoT化!遠隔操作やスケジュール設定が便利でコンパクトなスマートプラグ 【SwitchBot屋内カメラ レビュー】ナイトビジョンでクリアな映像!シリーズ製品との連携でスマートホーム化できるコンパクトな屋内カメラ 【SwitchBot開閉センサー レビュー】ドアが開いたらスマホに通知!シリーズ製品との連携や防犯にも役立つコンパクトな開閉センサー 【SwitchBot人感センサー レビュー】動体検出で防犯にも!スマホへの通知やシリーズ製品とも連携できるコンパクトな人感センサー 【SwitchBotカーテン レビュー】カーテンの開閉を完全自動化!心地よい朝の陽射しで目覚めることができる画期的なIoTデバイス 【Amazon Echo Dot 第3世代 レビュー】エントリーモデルに最適!小さくて可愛いAlexa搭載スマートスピーカー 【Amazon Echo Dot 第4世代 レビュー】他のモデルの良いとこ取り!球体のデザインが可愛いスマートスピーカー 【Amazon Echo Show 5 レビュー】5.5インチスクリーンが付いて音楽再生も便利なコスパ最強のスマートスピーカー